ソーシャル時代に対応した「AVG PrivacyFix」でFacebook等のセキュリティ設定をチェック
「AVG PrivacyFix」は、「あふぉスマ」読者にも馴染みがあるであろう無料アンチウイルスの定番「AVG Anti Virus」をリリースしているベンダーAVGがリリースした、Facebookなどソーシャルサイトのセキュリティ/プライバシー設定をチェックするためのiPhoneアプリだ。
Facebookなどのソーシャルサイトでは、セキュリティ/プライバシー設定が甘いと、知らない間に自分の顔写真をアップされてタグ付けを行われ、自分の恥ずかしい写真を自分の友達に公開されてしまったり、友達がインストールした怪しげなゲームアプリに自分の交際状況を抜き取られてしまったりする。ソーシャル時代においては、SNSのセキュリティ/プライバシー設定に気をつけることが重要なのだ。
「AVG PrivacyFix」は海外製で、現在まだ日本語化されていないが、「自分のどの設定が危ないのか」「どう変えれば良いのか」を英語が苦手な人でも読み取れる。一度インストールして自分の設定をチェックしてみるべし!
初回起動時、まずはメニューに並ぶ項目をタップし、FacebookやGoogleのログインを行う。
自分のFacebook, Google設定がスキャンされ、「危ない!」という設定に「!」マークが表示される。
「!」が表示された項目をタップして開こう。FacebookやGoogleの設定変更画面と、その設定をどう変更すれば安全なのかが表示される。前者はFacebookやGoogleのサイト上なので日本語で、後者のみが英語だ。ただ、例えば「select “Only Me”」なら「『自分のみ』を選択すべし」という意味だし、その設定が何を意味しているのかは、日本語の設定変更ページを読めば分かる。英語が苦手でも大丈夫だ。
投稿日時2013年09月07日15時00分 | カテゴリー: アプリ |
関連記事
Facebookと肖像権~「俺の写真を勝手に公開するな」と言える?(執筆:@tokikawase)
【特別寄稿】「Google Glass」と「肖像権」~目で見ている物を撮影しただけで違法なのか【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
Google検索15周年!次期バージョンではスマホ/タブレット連携が強化される
Googleリーダー、Twitter、Facebookに投稿された新着記事をまとめてチェックできる便利リーダー「Yomore」
【特別寄稿】他人の写真をTwitterやFacebook等にアップするのはどこまでセーフ?【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
TwitterやFacebookに他人の写真を勝手にアップして良い?「モザイクかければOK」?
バッテリー問題を解決する「iOS 5.0.1」が公開!早速脱獄も可能に!
Twitterやはてブの反応がすぐ分かる Googleリーダーアプリ「Walls」のソーシャルウォッチ機能が超便利
最新記事
- 【特別寄稿】「Google Glass」と「肖像権」~目で見ている物を撮影しただけで違法なのか【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
- 【特別寄稿】他人の写真をTwitterやFacebook等にアップするのはどこまでセーフ?【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
- 月額1560円で3GBまでLTE通信できるお得なモバイルルーター&SIMセット
- 極寒のスマホ操作に超便利!必要なときに指先だけ出せる撮影用グローブ
- iOS7に最適化された洗練されたデザインと使いやすさの多機能タブブラウザ「Showrtpathブラウザ」
- ヘッドセットとしても利用可能なFMトランスミッター J-Force「F-BTFMEXK」
- うれしいオマケつき!フライトシューティングアプリ【BEST 5】
- 詐欺プリを見破れ!デカ目や美肌効果を無かったことにする「プリクラ補正軽減 Primo」
- 私的複製補償金は「しねばいい」のか~著作権と私的複製と補償金の関係が5分で分かる(執筆:@tokikawase)
- 【特別寄稿】電源OFFのPCからスマホをUSB充電するゃりかた②【「ギャルでもゎかる自作PC」ぁゃぴ】
- iPhone/iPadをChromecastの受信機にできるiOSアプリ「ChromeCatch」が登場
- 歩くのさえイヤな人のためのランニングアプリ【有料編】
- 歩くのさえイヤな人のためのランニングアプリ【無料編】
- 人気の高機能型Twitterクライアント「Tweetbot」がiOS7な新バージョン「Tweetbot 3」へ
- Win8.1でフォトストリーム(Photo Stream)同期ができなくなったらiCloudを再インストール
- 【悪用ダメ絶対】「この辺で撮られた写真」検索でご近所なInstagramユーザーを探せる「InstantBot」
- Dropbox/Evernote/iCloud対応でiOS7なテキストエディタ「1Writer」
- iOS7らしいインターフェイスがカッコ良いTwitterクライアント「Tweet7」
- ドラッグ&ドロップでファイル移動を行えるDropbox用高機能クライアント「Boxie」
- 曲をノンストップで繋いでくれる自動DJアプリ「Splyce」は運動やドライブ・パーティーのBGMにピッタリ!
- 【iOS7の小技】タスクスイッチャーで複数のアプリを同時に終了させる
- 最強ランチャー「Launch Center Pro」がiOS7&Dropboxバックアップに対応
- 【特別寄稿】電源OFFのPCからスマホをUSB充電するゃりかた①【「ギャルでもゎかる自作PC」ぁゃぴ】
- 折りたたんでコンパクトに!音質に定評のあるヘッドフォン「KOSS PORTA PRO」68%OFF
- 正面60度以外の角度から見ると真っ暗に見えるディスプレイフィルターが49%OFF
- 強い打鍵でも安定入力できる折りたたみキーボード「TK-FBP038SV」57%OFF
- PCに接続してワンセグを見られる超低価格なUSB接続チューナー「DS-DT305BK」
- アニメ等の痛壁紙を痛くなくオシャレなiOS7風に変換できる「Blur」
- iPhone5s & iPhone5cにオススメのゲーム【頭脳ゲーム編】
- ウインドウズ8に合わせて開発された質実剛健なキーボード「Wedge Mobile Keyboard」37%OFF