【特別寄稿】「Google Glass」と「肖像権」~目で見ている物を撮影しただけで違法なのか【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
ニュース
2014年02月01日12時00分
2014年に本格的に流行りそうな、ウェアラブルガジェットの代表格といえば「Google Glass」。眼鏡型のAndroidガジェットで、目で見ている物を写真撮影したりすることが可能だ。 「Google Glass」の上記機能は、しかし、いわゆる「肖像権」を侵害する違法なものではないか!?…という声もある。「Google Glass」の利用は違法なのか、「Google Glass」は規制を受け、取り締まられてしまうのか。「Google Glass」と「肖像権」を巡る問題について考えてみよう。 執筆:法務博士 河瀬 季(tokikawase.info) そもそも「Google Glas...
続きを読む
【特別寄稿】他人の写真をTwitterやFacebook等にアップするのはどこまでセーフ?【法務博士 河瀬 季(@tokikawase)】
チップス
2014年01月08日21時39分
月額1560円で3GBまでLTE通信できるお得なモバイルルーター&SIMセット
ガジェット
2013年12月26日16時43分
極寒のスマホ操作に超便利!必要なときに指先だけ出せる撮影用グローブ
ガジェット
2013年12月26日15時24分
iOS7に最適化された洗練されたデザインと使いやすさの多機能タブブラウザ「Showrtpathブラウザ」
アプリ
2013年12月25日13時43分
iOS7がリリースしてからフラットデザインに対応したアプリが次々とリリースされている。 Safariもフラットデザインになり一新された。しかし機能や使いやすさに不満を持っているユーザもいるだろう。「Showrtpathブラウザ」はフラットデザインとガラス風エフェクトで iOS7にデザインされた多機能なタブブラウザだ。 特にタブがPCのブラウザと同等であるは便利だ。 「タブの固定」「上...
続きを読む
ヘッドセットとしても利用可能なFMトランスミッター J-Force「F-BTFMEXK」
ガジェット
2013年12月25日13時38分
帰省や行楽シーズンは車での移動が増えるが、運転時の楽しみ、あるいは眠気覚ましとして音楽鑑賞は欠かせない。スマホに詰め込んだ音楽を車内で楽しむのに便利なのが、車載のFMラジオに音を転送できるFMトランスミッターだ。J-Forceから発売された「F-BTFMEXK」ならば、取り外し式のイヤフォンマイクが装備されているので、ワイヤレスヘッドセットとしても利用できるぞ!■スマホの充電も可能なUSB...
続きを読む
うれしいオマケつき!フライトシューティングアプリ【BEST 5】
ゲーム
2013年12月14日13時24分
ライト兄弟が飛行機の発明に駆られたように、現代に生きる我々も、フライトシューティングに魅せられるのはごく自然なこと。しかし、大手ゲーム会社はこぞって有料版しか出さないのがフライトシューティングの現状。そこで、今日はなかなか発掘の難しい、「無料版」もあるフライトシューティングを5つ、米情報サイトappszoomから紹介しよう(参照:BEST 5 FREE AIRCRAFT GAMES)。執筆...
続きを読む
詐欺プリを見破れ!デカ目や美肌効果を無かったことにする「プリクラ補正軽減 Primo」
アプリ
2013年11月28日01時00分
プリクラといえば、デカ目、美肌効果、小顔効果。多少問題があったとしても、高度な画像処理で、きちんと補正されてしまう。そんないわゆる詐欺プリに騙されたくない。もっと素顔が見たい。真実を見たい。そういうニーズに答えたのが「プリクラ補正軽減Primo」だ。「盛りすぎたあの子を素顔に近づける!」と謳っているように、要はプリクラ逆変換。変換前と後の写真を手軽に比較することができるので、面白いゾ。 ...
続きを読む
私的複製補償金は「しねばいい」のか~著作権と私的複製と補償金の関係が5分で分かる(執筆:@tokikawase)
ニュース
2013年11月17日15時08分
11月14日、JASRACなどが作る団体「CultureFirst」が、いわゆる私的複製補償金(私的録音録画補償金)について、幅広い徴収を行うための仕組みを提言した(朝日新聞デジタル:[CNET Japan] 「複製機能も対象に」--Culture Firstが私的録音録画補償金に提言 - CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) - テック&サイエンス)。私的複製に利用される全ての...
続きを読む
【特別寄稿】電源OFFのPCからスマホをUSB充電するゃりかた②【「ギャルでもゎかる自作PC」ぁゃぴ】
チップス
2013年10月31日18時00分
アメーバブログ「ギャルでもゎかる自作PC」の、ぁゃぴです たのしく自作PCをゃりながら、iOSで写メを撮ってぁそんでるギャルです↑電源OFFのPCからスマホをUSB充電するゃりかた、②回目! 前回ゎ、PCにデフォで入ってる機能を使って、まじ便利で、大成功だったけどー↑今回ゎ、デフォでゎできなぃPCでも「OFFでも充電(パワーオフチャージ)」ができるょーになっちゃぅ、 Ow...
続きを読む
iPhone/iPadをChromecastの受信機にできるiOSアプリ「ChromeCatch」が登場
アプリ
2013年10月31日13時30分
Chromecastとは、Googleが開発している、PCなどの映像などをTVなどで見るためのデバイス。PCでHDD/クラウド上の動画などを再生し、それをTVに写す、というのが基本的な活用方法だが、一般化して言えば、「デバイスA(以下「送信機」)上の映像などを、デバイスB(以下「受信機」)上で見る」、ということになる。新登場した「ChromeCatch」は、iPhone/iPadを、上記の...
続きを読む
歩くのさえイヤな人のためのランニングアプリ【有料編】
アプリ
2013年10月28日08時00分
社会人、あるいは主婦になり、めっきり運動しなくなったという人は少なくないハズ。運動したいけどジムはお金がかかるし、なんだか敷居が高いし、何より通うのがメンドクサイ。だったら近所をランニングすればいいじゃん!と思うも、走ること自体キライだから、結局やらずじまいに、なんてことも。こうして、健康体になりたい!とか、そろそろ産後ダイエットをしなきゃ…なんていう思いはいつの間にか忘れ去られ、1年経った健...
続きを読む
歩くのさえイヤな人のためのランニングアプリ【無料編】
アプリ
2013年10月25日12時32分
社会人、あるいは主婦になり、めっきり運動しなくなったという人は少なくないハズ。運動したいけどジムはお金がかかるし、なんだか敷居が高いし、何より通うのがメンドクサイ。だったら近所をランニングすればいいじゃん!と思うも、走ること自体キライだから、結局やらずじまいに、なんてことも。こうして、健康体になりたい!とか、そろそろ産後ダイエットをしなきゃ…なんていう思いはいつの間にか忘れ去られ、1年経っ...
続きを読む
人気の高機能型Twitterクライアント「Tweetbot」がiOS7な新バージョン「Tweetbot 3」へ
アプリ
2013年10月25日12時31分
機能や操作性の高さで人気な定番Twitterクライアントの一つ「Tweetbot」が、iOS7な外観に大きく変わった新バージョン「Tweetbot 3」をリリースした。マルチアカウント対応なのはもちろん、タイムラインのストリーミング機能があるから、手動で更新しなくても常に最新の書き込みが表示されるし、「ここまで読んだ」情報をiCloudやTweetMarkerで他のiOSガジェットやPCと同期する...
続きを読む
アーカイブ記事
サイト内検索
iPhoneSmartソーシャルアカウント
Twitter
Facebook
RSS Feed
人気記事ランキング
iOS7らしいインターフェイスがカッコ良いTwitterクライアント「Tweet7」
アニメ等の痛壁紙を痛くなくオシャレなiOS7風に変換できる「Blur」
曲をノンストップで繋いでくれる自動DJアプリ「Splyce」は運動やドライブ・パーティーのBGMにピッタリ!
【iOS7の小技】タスクスイッチャーで複数のアプリを同時に終了させる
iOS7標準「リマインダー」より使いやすい!おすすめタスク管理アプリ【BEST 10】
iOS7で不可能になったはずのメモリ解放を行える神アプリ「SySight」が登場!
iPhone4Sにあらゆるキャリアの携帯電話からの電話帳を移行する方法特集(まとめ)
ドラッグ&ドロップでファイル移動を行えるDropbox用高機能クライアント「Boxie」
【iOS7の裏技】消せない不要なデフォルトアプリをホーム画面から消し去る
iOS7標準カレンダーに納得がいかない人は「Calendars 5」に乗り換えよう
Twitter
iphone.oshiete-kun.net に関するツイート
Facebook
売れてるガジェットベスト
にゅーあきば関連サイト
あんどろいどスマート
にゅーあきばどっとこむ
教えて君.net
うらあきば.じぇいぴ~
うらおとめ.こむ
うらスマ
へた釣り.こむ
▲TOP